モンスーンカップ
2006年 12月 02日

このモンスーンカップ、世界的なヨットの大会らしいです。
・・・らしいというのは、はっきり言って、ヨットのことなんてちっとも知らないのですが、なんだか大きな大会らしいということです。
★帆に描かれているのは、トレンガヌ州の国旗です。
メイン会場は、クアラトレンガヌの入り江にある島で行われているのですが、近所の湾に面した公園でも雰囲気が楽しめるということで、そちらに行って来ました。
公園には、いろいろな出店があったり、特設ステージや大型スクリーンがあり、大型スクリーンでは試合の様子を生中継していました。
しかし、トレンガヌ人、だれもスクリーンに興味なし。
立ち止まって見ているのは、日本人のみ。
「この中で、試合に興味があるのって、何割くらいなんだろうねー」(トモコ)
「だれも興味ないんじゃ・・・」(K隊員)
近くのポンポン船乗り場からは、ただで試合会場まで行って、試合の様子を近くで見ることができるというサービスもあり、もちろん、行ってきました。
ヨットを近くで見ることができるということで、試合に興味がないトレンガヌ人もたくさん乗っていました。そういうのは好きなようです。私もですが。
夜には花火が上がり、盛り上がりました。
■
[PR]
by tonpanko
| 2006-12-02 13:26
| 生活